実案件ベースで学ぶUCの基本を理解し自分のスキルにする2日間

内容:

本コースは実際の案件を基にしたシナリオベースとなっており、要件定義>設計>構築という流れを体験しながら知識と実務での技術力を身に付けて行きます。

1日目はUnified Communication に必要な単語や知識を習得しつつ、シナリオに合わせて要件定義と簡易設計を行います。

2日目は先日に続いたシナリオに合わせて実際に設定をして行きながら、UC技術を自分の物にして行きます。

※ラボはCisco社製品を中心に実機とリモートラボを組み合わせて使用します。

前提条件:

Web画面でIP電話機を設定した事はあるが、詳細は良く分からないと言うかた

自己学習や会社研修でUCの概論は知っているが実際の動きや接続方法、設定方法は分からないと言うかた

UCを操作しているが実際に設定や設計に必要な知識を身に着けたいと言うかた

身に付くスキル:

コーデック、コール制御、シグナリング、電話機能といったUC設計・構築に必要な用語と論理知識が身に付く

物理接続や構成方法が理解できるようになる

IP PBXとVoiceゲートウェイを使用した内線・外線の設定方法が身に付く

シグナリング、コーデック、電話機能に関する設計・設定方法が身に付く

多様なUC製品に関する基礎製品知識が身に付く

コースの特徴:

実際の国内UC案件を基にしたシナリオベースでリアリティのある現場で必要な技術が身に付く

設計・構築・運用作業に必要な部分だけに注力している

実際の作業の流れである要件定義→設計→構築を体験しながら学習できる

コースマテリアルは10年以上の現場経験を持ちCCIE Voice資格を持つエンジニアにより企画・制作・監修されている

価格:

151,200円 (税込)

スケジュール:

決定次第、お知らせいたします。

ご質問は、お問い合わせフォームからご連絡ください。

お申込みは受講規約をお読みになりご理解の上で以下のフォームよりお申込み下さい。